こんにちは、ツカりんです!
8月中旬から実家に帰省していました。
そこで大事件・・・娘っち、なんと チャイルドシート拒否 になっていたんです!😱
どなたかいい方法をご存じないでしょうか?
🚗 実家までの帰省で大号泣!
車を持っていないのでレンタカーを借り、旦那の運転で帰ったのですが、久々に娘っちをチャイルドシートに乗せたら・・・
もう、この世の終わりのような大泣き!!😭💦
YouTubeを見せてもダメ。
お菓子を持たせてもダメ。
お気に入りのおもちゃもダメ。
私にしがみついて離れず、旦那と二人がかりで無理やり乗せて出発しました。
車が動き出すと泣き止みはしたものの、終始しかめっ面で不安そうでした…。
🏠 実家に到着しても大泣き!
久しぶりに祖父母に会ったのに、娘っちまたもや大号泣💦
人見知りがいつの間にかパワーアップしていて、ずっと私にべったり。
トイレも自由に行けず、自分の家より疲れたかも…😂
🚫 チャイルドシート完全拒否
少し実家にも慣れてきたので「みんなでお出かけしよう!」となり、実家の車のチャイルドシートに乗せようとしたのですが・・・
またしても大号泣。
二人がかりでも乗せられず、15分ほど格闘しましたが、あまりにも泣くので結局断念。
私と娘っちはお留守番することにしました。
2週間ほどの実家滞在中、結局チャイルドシートには一度も乗れず…。
慣れさせようと家の中に持ち込んだら、近くにあるだけで泣き出す始末。
かわいそうで、最終的に封印しました😅
🤔 今後どうすればいい?
チャイルドシートは 回数を重ねれば慣れる のか、それとも そういう問題じゃない のか…。
しばらく車に乗る予定はないのですが、行動範囲を広げたい気持ちはあるので、どうにか解決したいところです。
同じような経験をした方、ぜひ教えてください🙇♀️
コメント