妊娠中にインフル接種しても大丈夫?心配性ママの“ワクチン選び”奮闘記

妊娠

こんにちは、ツカりんです!🧸🌼
うちの娘っち、本日予防接種に行ってまいりました〜!💉
ギャン泣き&大暴れで、抑えるのがなかなか大変でした😂💦

さてさて、今回は妊娠中のインフルエンザワクチン接種についてのお話です🤰💭

会社で無料でインフルエンザワクチンが受けられる制度があったので、予約していたのですが…
その直前に妊娠が発覚!🍼✨

ワクチンは妊娠中でも基本的に接種OKらしいけど、やっぱりお腹の赤ちゃんのことを考えると不安になってしまって…🫠💦
「打たずにインフルになってしまったら怖いし、でも打って何かあったら…」と、ずっとウジウジ悩んでました。

そこで、不妊治療で通っていたクリニックに電話で相談📞

すると…

🩺「通常のワクチンでも大丈夫だけど、妊婦さん用のワクチン(防腐剤なし)にするとより安心かもね!」
とのこと!

「えっ!?妊婦さん用なんてあるの!?」とびっくり😳

調べてみたら、チメロサール(防腐剤)を含まないインフルエンザワクチンを取り扱っている病院があるとのこと👀
さっそく近くの医療機関を検索して、そちらで接種することにしました✨

💡「妊婦さん用」と聞くだけで安心感って全然ちがいますよね🕊💕

私は特に心配性なので、不安な気持ちを減らすためにも妊婦さん用のものを選んでよかったと思ってます🍀

ちなみに…
人混みを避けたり外出を控えたりと気をつけて過ごしていたおかげか、妊娠中にインフルエンザにかかることはありませんでした✌️✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました